ふとんの打ち直し(リフォーム)

打ち直しでずっと快適
厚生労働省
技能グランプリ
銀賞受賞
厚生労働省
へたり・破れ・汚れ
がフカフカのふとんに生まれ変わります!
いまどきふとんの打ち直しなんて新しく買った方が安いし古いと思ってませんか?答えはNO!です
環境問題が深刻な今、低価格で使い捨てるより打ち直しで使い続けられることが大変見直されています。
打ち直しができるコットンの布団は日本の古くからあるエコで環境に
優しい素晴らしい寝具です。
綿ふとんの良さを見直しませんか?
-
天然繊維で吸湿がよく、お日様に干すとふっくらと復元します。
-
打ち直しすることでゴミの削減にも繋がります。
-
昔のふとんは上質なモノも多く捨てるのはもったいないです。
-
サイズの変更も可能で赤ちゃんの布団や座布団・こたつ丸いクッションなどいろんなものが作れます。

捨てる前に打ち直して
環境改善に役立てましょう!
綿ふとんの打ち直しの時期は?
どのくらいですればいいの?
掛けで5年敷き布団で3年が目安ですが
それ以上20年30年お使いのものでも打ち直しは可能です。


使っていないふとんも
長年の利用でへたってしまったふとんも
フカフカの布団はもちろん
いろんなものがつくれます!

-
生地が破れている
-
干してもふっくらしない、湿っぽい
-
ふとんがへたってきた
-
ぐっすり眠れない
-
ふとんがカビてしまった
こんなときは打ち直しでふっくらと新品同様に甦ります
ぜひご相談ください
婚礼布団も打ち直しできます
20年前40年前の婚礼布団も一度拝見させてください。
古いからもう捨てるしかないかなぁ?
と決めつける前にお見積は無料ですのでぜひお気軽にご連絡ください。綿100%なら使い続けるべきですし、ポリエステルの混じったお布団でもご予算に応じてご提案致します。
シングルやダブルその他サイズに作り直したい。
掛け布団2枚を敷き布団1枚にしたい。
ベッドやマットレス用に薄く作ってほしい。
そういったご注文がたくさんきています。


受け継がれる技術
受賞歴のある職人が手作りで作る木綿のふとんは
通気性や吸湿性に優れ、生地にもこだわり現代のライフスタイルにあわせた快適な睡眠環境を提供致します。
技能グランプリや大阪府知事賞(平成22年・令和6年)などの栄誉を受けた技術力が光るふとんは、一枚一枚に職人の想いが込めれれており多くのお客様から感動の声を多くいただいています。
打ち直しの料金
当店の打ち直しは
打ち直し代+生地代+仕立て代となっております。
お預かりするお布団の重さでお値段が前後いたします。
それに加え、綿の劣化状況により新しい綿を足したり致しますので
ズバリなお値段の提示ができませんが
足し綿無しで
平均 シングル 税込19,500円程度
ダブル 税込25,000円程度 です。
足し綿有 例)綿100%を30%足し綿した場合
平均 シングル 税込27,000円程度
ダブル 税込35,000円程度 です。
人気のメニューでの参考価格です。
ダニ洗浄コースやお選びいただく生地でもお値段は変わります。お見積は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。